ズバッとズキューン!のQ&A

わかりやすさと、ハートにズキューン!ってくる衝撃の、両取りを試みたQ&Aです。

Q.どうして決め付けるんですか?

A.怖がりだからだよ!

恐怖は無知から生まれるんだ。だから、わからない事が多い人はストレスも多いんだよ。
無知な人ほど真実を知って恐怖を無くすべきなんだけど、無知な人は恐怖で余裕がない。
余裕がない状態でできる事と言えば、むやみに決めつけてホッとする事ぐらいしかない。
決め付けた事を修正しようものなら、また決め付けた瞬間の恐怖を思い出してしまうの。
だから、「この決め付け、間違っているなぁ」って気付けても、恐怖で修正もできない。
そんなもんだから、決め付けを強行する為に、堂々とまことしやかに他者に伝えるんだ。
で、あんまりにも堂々とデカい声で決め付けを公言するから、惑わされる人も出てくる。
何の疑いもなく惑わされ続ける人もいれば、「一理あるかも」とストックする人もいる。
騙されて後悔しつつでも後に引いたら恐怖が待っているから、決め付け続ける人もいる。
はい、恐怖を無くせばすべて解決しますよ! でね、不自然な街並みが恐怖の根源だよ!

Q.愛着って愛ですか?

A.慣れとか習慣のたぐいで、愛じゃないよ!

愛っていうのは、「正確に認知する」って意味がぴったり当てはまる概念だと思うんだ。
それに対して恋は、「空想的な願望」って意味がぴったり当てはまる概念だと思うんだ。
愛着心っていうのは、それらとは全く別の区分で、「あたりまえ」の一種の事なんだよ!


よく、カップルが「同情で一緒にいる」とか、「居ないと物足りない気がする」とか、
そういう発想で付き合い続けている場合があるみたいだけど、これは愛着による物だよ。
外国に行った時に味噌汁が飲みたくなるのと同じ様に、世界がそう固定された結果なの。


別に愛がなくても一緒にいて良いと思うけど、ややもすると「依存」や「癒着」になる。
頼り慣れると感謝が薄れて自立を阻害してしまう。それより「活かしあい」がしたいね!

Q.どうして葛藤は起こるんですか?

A.自分ってものが、4つの人格を表すからだよ!

自分って言葉って「他者にとって自分は一人しかいない」っていう概念で定着している。
でも、他者にとって唯一無二である自分は、「4つの意見を持つ人格」で構成されるよ!


無責任な事を言うと、2対の大脳に2人格、2対の小脳に2人格ってイメージでいける。
右目だけで見た風景と左目だけで見た風景が、大分違う事で、左右の脳の違いはわかる。
大脳的なって表現する人格は、思い出や知識などの後天的な部分。理性って表現にする。
小脳的なって表現する人格は、産まれつきの性質や習慣を含む、感情って表現でお願い。
実際の脳はどうか知らないけど、そんな感じよ。二人の理性と感情が内在する感覚だよ。


他人と話し合いを怠るとわかりあないように、自分自身との対話を怠ると葛藤に陥るよ!

Q.判断に困った時はどうすれば良いですか?

A.美しいかどうかで判断すればいいと思うよ!

葛藤する事ってあるよね。そんな時は、迷った挙句に失敗して、後悔すれば良いと思う。
でも、失敗して後悔するにしても、全く判断基準がないというのも困りものだよね。
そんな時は、自分が今「美しいと感じるかどうか」を基準にすると良い後悔ができるよ!


例えば「誰かがやっていたから自分もそうする」だと、誰かのせいにして後悔しにくい。
「今までと同じ様に今回もこうする」でも、結局失敗する様にできていると諦めちゃう。
「正しい事だから」や「セオリーだから」と言っても、誰かが言い出した誰かの考えだ。
「利益がありそうだから」だって心に傷が残るし、「正解なんてない」も先に続かない。


美しいと感じる能力は鍛える事ができるのさ。その為の失敗と考えれば気分は上々だよ!

Q.難しいってどういう事ですか?

A.知らなくって遠いって事だよ!

難しいというのは相対的な事なんだ。自分の知っている事から遠いと、難しく感じるよ。
母親が子に「そんな簡単な事も出来ないの?」なんて言うけど、未知な事はできないさ。
難しい事に挑戦して失敗するとバカにされていたら、消極的になり尚更状況は悪化する。
それでいて簡単な事ばかりやっていると、どんどん悪化して簡単な事しかできなくなる。
そのうち「うちの子能力低くて」なんて親に言われちゃったらもう殺人沙汰になるよね。


という事で、難しい事して失敗して恥ずかしがって、さらなる難しい事に挑戦しません?
グローバル化の時なんだから、遠くのわけわかんないものにも興味持つのが普通でしょ。
簡単な事しかできないのに、全く違う世界に住んでいる他者の事がわかるとは思えない。
「簡単」は誰かからもらえるサービスであって、真実からは程遠い虚像のごまかしだよ!